
2015年1月12日放送(Vol.245)
【ライブメディア書道番組 UdoToday!新年書初め&UDO’Sキッチン!】
ゲスト:書家・うどよし先生(HP/Udotter/Udobook/blog)
出演:三上洋・Ayano*・マック・ノダタケオ
配信場所:東京都文京区湯島・先生の教室
アーカイブ: http://www.ustream.tv/recorded/57471930

 ~あけましておめでとうございます、本年もUst Todayをよろしくお願いします!~
新年最初のゲストあり放送です。今回はタイトルも特別に、「Udo Today」に変更!
書道家のうどよし先生をゲストに、ご本人の書道教室からお送りしました。
お正月らしく書初めをして、メンバーみんなでお鍋を囲みます。
去年のお正月も同じく〈書初め&お料理〉の放送をしましたが(前回放送の詳細はコチラ)、
こうなると毎年恒例の行事となりそうですね~。先生、ぜひ来年もよろしくお願いします(笑)!
◆先生の作品をいろいろ見せていただきました
 
  崩し字・続け字を使わない「和様」の書スタイル。イラストなども。
崩し字・続け字を使わない「和様」の書スタイル。イラストなども。
◆アドバイスを受けながら書初めをやります。
 Ayano*「何書こうかな~」
 Ayano*「何書こうかな~」
 余白の使い方で文字の印象も変わる。
  余白の使い方で文字の印象も変わる。
 「あやのん書くとき胸が邪魔だね」「コラ!」
 「あやのん書くとき胸が邪魔だね」「コラ!」
 去年同様、ダイエットを目標に。
 去年同様、ダイエットを目標に。
 上手に書けました!
 上手に書けました!
 徳島からノダさんが駆けつけました
 徳島からノダさんが駆けつけました
 ノダさんも挑戦。しきりに「緊張する!」と言っております
 ノダさんも挑戦。しきりに「緊張する!」と言っております
 左がノダさん。すだちくんが可愛い!
 左がノダさん。すだちくんが可愛い!
 続いて三上さん。今年のおみくじの結果について書く、とのこと。
 続いて三上さん。今年のおみくじの結果について書く、とのこと。
 なんと書く言葉は「女難」!これが難しい!(右が三上さん)
 なんと書く言葉は「女難」!これが難しい!(右が三上さん)
 三人とも書けました!Ayano*さんの作品は先生のお墨付き♪
 三人とも書けました!Ayano*さんの作品は先生のお墨付き♪
◆続いてお料理コーナー「UDO’Sキッチン」
お料理も得意なうどよし先生。みんなで協力して料理を作ります。
今回のレシピは、「うどよし流 白菜と豚肉のミルフィーユ&鶏つくね鍋」です!
 先生オススメの「土鍋のようなホーロー鍋」
 先生オススメの「土鍋のようなホーロー鍋」
 具材はほとんど準備してくださいました!ありがたや・・
 具材はほとんど準備してくださいました!ありがたや・・
 「先生めっちゃキビキビしてますね」「書道より?」
 「先生めっちゃキビキビしてますね」「書道より?」
 豚肉・白菜・モヤシetc・・お手頃でヘルシー!
 豚肉・白菜・モヤシetc・・お手頃でヘルシー!
 先生お手製の鶏ガラだしをドバーッ
 先生お手製の鶏ガラだしをドバーッ
 鍋が煮えるのを待ちながら乾杯!
 鍋が煮えるのを待ちながら乾杯!
 先生のツッコミに笑いが絶えないUst Todayチーム
 先生のツッコミに笑いが絶えないUst Todayチーム
 お喋りしてるうちに、お鍋が完成!(美味しそう!)
 お喋りしてるうちに、お鍋が完成!(美味しそう!)
 「うん・・」
 「うん・・」
 「まーーーーい!!(驚)」
 「まーーーーい!!(驚)」
 お手製のつくねやポン酢、〆のうどんまで!至れりつくせり!
 お手製のつくねやポン酢、〆のうどんまで!至れりつくせり!
 「この企画月イチでやろう!」「多いわっ」
 「この企画月イチでやろう!」「多いわっ」
とっても美味しいお鍋でおなか大満足!放送は二時間半越えで大盛り上がり。
まさに新年にふさわしい賑やかな放送でした!
先生、今年もみんなで押しかけましてすみません、本当にありがとうございましたー!
◆Information◆
書家・うどよしさん(HP/Udotter/Udobook/blog)
うどよし先生のニコ生放送はコチラから!⇒ うどよしの書道チャンネル
 
       
   